セキュリティ対策に特化したソリューションを提供する株式会社レオンテクノロジー(本社・東京都豊島区、代表取締役社長・守井浩司、以下レオンテクノロジー)は7月16日より、業界初となる、クラウド型WordPress専用のセキュリティ診断サービス「KYUBI」の本格的な提供を開始します。
■「KYUBI」とは
「KYUBI」とは、世界で最も利用されているCMS(コンテンツマネジメントシステム)ソフトウェアの“WordPress”によって作成されたwebサイトのセキュリティを診断するサービス
です。2014年3月より、ベータ版として提供していた同サービスを、この7月より本格稼働する運びとなりました。
※「KYUBI」サイトURL:https://wp.kyubi.jp
従来のセキュリティ診断は人の手、もしくは特殊なソフトウェアを用いることで行い、多額の費用と長い期間を要しましたが、「KYUBI」は診断の全てをオンライン上で完結させ、それに要する時間は最短で5分、価格は従来のセキュリティ診断サービスの10分の1以下と、従来のセキュリティ診断の常識を覆しました。
「KYUBI」では2種類のサービスが提供されています。
1.トライアルサービス
トライアルサービスはどなたでも登録のみで1サイトあたり1回、WordPressサイトのセキュリティを診断することが出来ます。結果はレポート化され、次の各項目について詳細に報告されます。
◯WordPress本体
◯プラグイン
◯テーマ
レポートでは上の3項目について
1.総合評価(A~Eの5段階)
2.脆弱性の概要と詳細
3.脆弱性が与える影響や深刻度
4.脆弱性への対策方法
を詳細に知ることが出来ます。
2.継続監視サービス
継続監視サービスは月額7,980円をお支払いいただくことで、以下のサービスが提供されます。
・セキュリティ診断の回数が無制限となります
・設定により自動化された定期セキュリティ診断が可能となります。
・個別に、セキュリティ対策の立案サービスを提供致します。(セキュリティ対策を実施し、ハードウェア導入、ソフトウェア設定などをご依頼いただいた場合は別途費用が発生します)
■「KYUBI」の特長
①業界初のWordPress専門セキュリティ診断サービス
②何度でも診断可能(ただしトライアルの場合は1サイトにつき1回の診断)
③わずか月額7,980円で、「サイトの継続的監視」「セキュリティ対策の立案」をサポート
④登録して即時利用可能。セキュリティ診断に要する時間は最短で5分
※WordPressについて
サイト作成・管理ソフトウェアの一つ。日本国内でもWordPressを利用して管理されているサイト数は、10数万とも言われる。しかし、WordPressはその利用者数の多さから、度々、悪意をもった攻撃者の標的となり、セキュリティ事故を引き起こしていることが知られている。
※報道関係者の問い合わせ先
株式会社レオンテクノロジー
http://www.leon-tec.co.jp/
〒171-0021 東京都豊島区西池袋5丁目17−11 ルート西池袋ビル 8F
TEL:03-5957-1960
FAX:03-5957-1961
担当:守井
【掲載メディア一覧】
クラウドWatch
マイナビニュース
YAHOOニュース
JChere
Security NEXT
gooニュース
BIGLOBEニュース
Mapionニュース
キーマンズネット
iPROS
japan.internet.com
livedoorニュース
Infoseekニュース
exciteニュース
@niftyニュース
ニコニコニュース