Pocket

WordPress 2015年12月_脆弱性集計  2016/1/12

2015年12月度のWordPressに関する脆弱性レポートをお知らせします。

12月度全体の脆弱性報告件数としては12件でした。11月度より114件減少しております。前月に関しましては、いつもより件数が大幅に増加しましたので、かなりの減少となっておりますが、先々月と比較しても15件の減少となっております。

個所別レポート

個所別の発生件数は、それぞれ本体で0件、テーマは0件、プラグインが12件でした。

内容としては先月と同様プラグインのみとなり、脆弱性に気を配る必要があることがわかります。

今月も本体・テーマの両方に脆弱性が発生しませんでした。3カ月連続です。

トピックス

前述のとおり、本体・テーマともに、今月も脆弱性が発見されませんでした。

プラグインに関しましては、12件の脆弱性が発見されました。そのうち超有名プラグインに脆弱性が発見されました。

ブログでも速報を書かせて頂きました通り、ショッピングサイトを構築することができるプラグインである『Welcart』の旧版にSQL インジェクションの脆弱性が発生しております。

コルネ株式会社が提供しており、日本初のWordPress専用ショッピングカートとのことです。お使いの方は、バージョンの確認をすることを推奨します。

この脆弱性はすでに10月にリリースされている旧バージョンに関するものです。1.5.3以降のバージョンの適用で塞ぐことができます。
(※2016年1月12日時点での最新バージョンは1.6.6となっております)

また、それ以外のプラグインに関しまして、今月はそこまで利用者の多い人気プラグインに関する脆弱性が発見されておりませんので、発生した脆弱性の深刻度の高いものを中心に列挙します。

  • Cool Video GalleryにてRCE
  • Users Ultra Membership PluginにてSQLインジェクションとXSS 2件
  • Admin Management XtendedにてBYPASS

内容別レポート

脆弱性の内容別発生件数は、1位がXSSで6件、2位が SQLインジェクションとCSRFでそれぞれ2件でした。

トピックス

11月度と比較して、脆弱性の総数が減少したことに合わせてXSS、SQLインジェクションとCSRFが軒並み減少しました。先々月と比較してもそれぞれ減少しております。

脆弱性一覧

2015年12月の脆弱性一覧をまとめましたのでご参照ください。

以下リストに掲載されている本体バージョン、テーマ、プラグインがある方は、一度診断されることをお勧めいたします。

脆弱性分類ですが、掲載時点の内容の為、ご確認いただく時点で内容不明の分類が変更されている可能性もございますので、それもKYUBIにて最新の状態をご確認いただくことをお勧めします。

また、ご確認のタイミングによっては新たな脆弱性が発見されている可能性もございますので、こちらもKYUBIにて一度ご診断していただくことをお勧めします。

また、バージョンに関しましては、脆弱性情報が発見されたものを記載しておりますが、そのバージョン未満でも同様の脆弱性が発生している可能性がある為、最新版に更新することをお勧めしております。

但し、最新版でも脆弱性内容が修正されていないプラグインも少なからず存在しておりますので、対策されていないプラグインをご利用の方は、ご利用を控えるか、別の同様のプラグインに変更されることをお勧めします。

表:2015年12月度脆弱性一覧

発見個所 脆弱性分類 脆弱性のある本体・プラグイン・テーマの名称 発見されたVer.
プラグイン XSS Role Scoper 1.3.66
プラグイン XSS Ultimate Member 1.3.28
プラグイン RCE Cool Video Gallery 1.9
プラグイン SQLI Users Ultra Membership Plugin 1.5.63
プラグイン XSS Users Ultra Membership Plugin 1.5.62
プラグイン XSS YAWPP 1.2.2
プラグイン XSS WP Easy Poll 1.1.3
プラグイン CSRF WP Easy Poll 1.1.3
プラグイン BYPASS Admin Management Xtended 2.4.0
プラグイン XSS mTouch Quiz 3.1.2
プラグイン CSRF mTouch Quiz 3.1.2
プラグイン SQLI Welcart e-Commerce 1.5.2

https://wp.kyubi.jp/