Pocket

WordPress 2016年8月_脆弱性集計  2016/9/12

2016年8月度のWordPressに関する脆弱性レポートをお知らせします。

8月度全体の脆弱性報告件数としては38件でした。7月度から6件減少しております。

個所別レポート

個所別の発生件数は、それぞれ本体で1件、テーマは1件、プラグインが36件でした。

内容ですが、本体に関しまして今月は1件の脆弱性が発生しております。テーマに関しましては今月は1件脆弱性が発生しました。

また先月に引き続き最多発生はプラグインとなり、脆弱性に気を配る必要があることがわかります。

トピックス

前述のとおり本体に1件の脆弱性が発生しております。これは6月以来のことです。内容としましては、DOSに関する脆弱性です。

テーマに関しましては前述のとおり1件脆弱性が発生しました。2か月連続の発生です。内容はクロスサイトスクリプティング(XSS)です。

プラグインに関しましては、先月から7件減少し36件の脆弱性が発見されました。そのうち有名プラグインに脆弱性が発見されました。

1つ目は、アクティブインストール60万以上、総ダウンロード数334万以上の人気プラグイン『Ninja Forms』にSQLインジェクションの脆弱性1件が発生しております。

このプラグインはWordPressにて入力フォームを簡単に設置・カスタマイズできるプラグインです。お使いの方は、バージョンの確認をすることを推奨します。

脆弱性はすでにアップデートによって修正済みで、バージョン2.9.55.2以上への更新によって塞ぐことができます。
(※2016年9月12日現在の最新版はバージョン3.0.2です。アップデートする際は、こちらの最新版へのアップデートをお勧めします。)

2つ目は、アクティブインストール9万以上、総ダウンロード数60万以上の人気プラグイン『Count Per Day』に2件のクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性が発生しております。

このプラグインはWordPressのアクセス解析用プラグインです。お使いの方は、バージョンの確認をすることを推奨します。

脆弱性はすでにアップデートによって修正済みで、バージョン3.5.5以上への更新によって塞ぐことができます。
(※2016年9月12日時点での最新バージョンは3.5.6となっております。バグの修正なども行っておりますので、こちらの最新版へのアップデートをお勧めします。)

その他ご利用中の方が多い以下の人気プラグインにおいて脆弱性が発見されたため旧バージョンをご利用中の方は最新のプラグインにアップデートされることをお勧めいたします。

  • Google Mapsにてクロスサイトスクリプティング(XSS)
  • Peter’s Login Redirectにてクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)とクロスサイトスクリプティング(XSS)
  • Add From Serverにてクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)
  • 404 to 301にてクロスサイトスクリプティング(XSS)

内容別レポート

脆弱性の内容別発生件数は、1位がXSSで22件、2位がCSRFで5件、3位はSQLインジェクションで4件でした。

トピックス

7月度と比較して、脆弱性の総数は減少しております。とりわけ大きく先月と比較し、傾向が異なるといったことはありませんでした。

脆弱性一覧

2016年8月の脆弱性一覧をまとめましたのでご参照ください。

以下リストに掲載されている本体バージョン、テーマ、プラグインがある方は、一度診断されることをお勧めいたします。

脆弱性分類ですが、掲載時点の内容の為、ご確認いただく時点で内容不明の分類が変更されている可能性もございますので、それもKYUBIにて最新の状態をご確認いただくことをお勧めします。

また、ご確認のタイミングによっては新たな脆弱性が発見されている可能性もございますので、こちらもKYUBIにて一度ご診断していただくことをお勧めします。

また、バージョンに関しましては、脆弱性情報が発見されたものを記載しておりますが、そのバージョン未満でも同様の脆弱性が発生している可能性がある為、最新版に更新することをお勧めしております。

但し、最新版でも脆弱性内容が修正されていないプラグインも少なからず存在しておりますので、対策されていないプラグインをご利用の方は、ご利用を控えるか、別の同様のプラグインに変更されることをお勧めします。

表:2016年8月度脆弱性一覧

発見個所 脆弱性分類 脆弱性のある本体・プラグイン・テーマの名称 発見されたVer.
本体 DOS WordPress 4.5.3
プラグイン RCE wSecure Lite 2.3
プラグイン XSS WP Live Chat Support 6.2.03
プラグイン SQLI WordPress Zero Spam 2.1.1
プラグイン XSS WordPress Landing Pages 2.2.4
プラグイン XSS WangGuard 1.7.1
プラグイン XSS Uji Countdown 2.0.6
プラグイン XSS Store Locator Plus for WordPress 4.5.10
プラグイン SQLI Q and A  
プラグイン CSRF Photo Gallery by Supsystic 1.8.5
プラグイン XSS Photo Gallery by Supsystic 1.8.5
プラグイン CSRF Peter’s Login Redirect 2.9.0
プラグイン XSS Peter’s Login Redirect 2.9.0
プラグイン XSS Nofollow Links 1.0.10
プラグイン SQLI Ninja Forms 2.9.55.1
プラグイン LFI Mail Masta 1.0
プラグイン XSS Link Library 5.9.12.29
プラグイン XSS Google Maps 2.1.3
プラグイン XSS FormBuilder 1.05
プラグイン XSS Events Made Easy 1.6.20
プラグイン UPLOAD Estatik 2.2.5
プラグイン CSRF Email Users 4.8.3
プラグイン BYPASS Ecwid Ecommerce Shopping Cart 4.4.3
プラグイン XSS Easy Testimonials 1.36.1
プラグイン XSS Count Per Day 3.5.4
プラグイン XSS Count Per Day 3.5.4
プラグイン XSS Contact Bank 2.1.21
プラグイン XSS Booking Calendar 6.2
プラグイン SQLI Booking Calendar 6.2
プラグイン CSRF ALO EasyMail Newsletter 2.9.2
テーマ XSS Akal Theme  
プラグイン LFI Ajax Load More 2.11.1
プラグイン XSS Advanced Custom Fields: Table Field 1.1.12
プラグイン CSRF Add From Server 3.3.1
プラグイン UPLOAD Adblock Blocker 0.0.1
プラグイン XSS Activity Log 2.3.2
プラグイン XSS Activity Log 2.3.2
プラグイン XSS 404 to 301 2.3.0